【回復食】宿便ってなに?宿便の出し方

[temp id=2]
 
ファスティングをされたことのある方は
復食期もきちんととっていることと思います。
 
復食期が一番大切であり
ここで失敗すると体調が悪くなったり
リバウンドする可能性も凄く大きいからですね。
 
そして、私のサポートを受けている皆様からは
復食期1日目のお食事については、いつも
「スッキリ大根」を作って
食べてもらっています。
 
このスッキリ大根が、も〜〜すごくて
一気に腸内洗浄が出来るぐらい
便が出るのです。
 

もう、すごいの。
これがすごくスッキリするから
これ目的でファスティングされる方も
多いですよ。

 
でも、宿便のことをよく知らないと
いきなり黒い便が出てきたら
びっくりしますよね。
 
なので、今日は
宿便についてお伝えいたします。
 
宿便を出すことも
ファスティングにおいて
凄く大切なことです。
 
是非覚えてくださいね。
 

宿便=滞留便でない

よく間違えられるのが
宿便=腸にこびりついた汚れが落ちる
というものなのですが
 
実は違うんです。
 
宿便って、黒色なのが特徴なのですが
あの正体は
「胆汁(たんじゅう)」なのです。
 
胆汁を出すのが
宿便を出す目的です。
 
胆汁というのは肝臓の下にある
胆嚢から出る物で
 
食べたものが胃に入って
胃酸でお粥状になって
十二指腸に流された後に
胆汁が出てきます。
 
この胆汁(アルカリ性)のおかげで
胃酸によって酸性になったものが
中和されるんです。
 
それが腸で吸収されたり
便になって出てきたりするんですが
 
この便の黒色の元が胆汁です。
 
 
胆汁の主な成分は
コレステロールから出来ています。
 
胆汁は、腸からもう一回吸収されて
肝臓に戻ってしまうんです(再吸収)
 
これが結構厄介で
胆汁(脂質)の中に悪い物が溜まってしまいます。
 

コレステロール⇒油なので
悪い油の影響を受けます。
重金属とか石油由来のものとか・・・。

 
 
ですが、ファスティング中は
固形物を取らないので
胆汁を使う必要が無いので
胆汁はお休みになります。
 
3日以上固形物を摂らないので
この間、どんどん胆汁が溜まります。
 
 
そして、復食期1日目に
スッキリ大根セットを食べることで
 
スッキリ大根セットに含まれている
・大根(食物繊維)
・だし汁(2Lぐらい)
・梅干し(クエン酸)
の働きによって
 
①梅干しの入ったお湯を飲んで
胃を刺激して
胃酸をぶぁ〜〜って出します。
 
②そして、胆汁がヴァ〜って出てくるのでてきて
大根の食物繊維と
大量のだし汁(水分)を使って
吸収される前に一気に腸内を洗い流す
 
③なので、とんでもない量の
宿便が出てくる。
 
という感じで
スッキリ洗浄が出来るようになります。
 

宿便が出なかった

という人がまれにいらっしゃいますが
考えられる原因を書きますね。
 

ファスティング中に水便が出た?

もし、ファスティング中に
黒っぽい水便が出てた場合は
それが宿便です。
 
何回かファスティングをすると
ファスティング中に出ちゃうかたもいますので
安心してください。
 
 

梅干しの量が足りない?

考えられる2つめは
スッキリ大根を食べるときの
梅干しの量が足りないこと。
 
梅干しのクエン酸で
胃酸をヴァ〜っと出すので
1,2個しか食べてない時は
宿便が出にくいです。
 

私はこのパターンだった。
梅干しをしっかり摂ったら
しっかり出たよ。

 

 
スッキリ大根の食べる手順としては
 
①コップ1杯のミネラルウォーターを飲んで
 
②たたき梅をお湯に入れて
梅湯を作って飲んで(300ml)
 
③それから軟らかく煮た大根を
しっっかり噛んでたべて
 
④大根のゆで汁300mlに
たたき梅をまた1個入れて
飲みながら
また大根をしっっかり噛んで食べる
 
③④をひたすら繰り返す。
 
という物なのですが
 
③、④で
梅干しを1個ずつ食べたほうが
私の場合は、めっちゃ出る。
 
胃酸をいかにたくさん出すかによって
胆汁がどれぐらい出るか変わるもんね〜。
 

まとめ

ということで、今回は
宿便についてと
宿便の出し方についてお伝えしました。
 
宿便を出すには、どうしても
ファスティングが必須になります。
(固形物をいれない時間を長時間作る必要があるから)
 
有害物質は油、脂肪にたまるよ。
ここでしっかりと汚れた胆汁を出して
お腹すっきりさせて
 
きもちよく過ごそうね!
 
[temp id=4]
 
 
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です