【9月料理教室】きのこの香りにほっこり♡塩こうじときのこの秋レシピ
教室中が、きのこの良い香りに包まれる♡
9月の料理教室のテーマは
「塩こうじと秋の秋レシピ」でした!
秋の食材は、胃の働きを活発にし、
胃腸の調子を整えてくれるものも多く、
夏の疲れを癒してくれます^^
加えて、秋に多いカラダのトラブル
・乾燥(髪、肌)
・肌荒れ(かさかさ、吹き出物)
・倦怠感(だるい、疲れやすい)
をケアしてくれる食材が多いこと!
今回は、秋のカラダのトラブルをケアしてくれる旬な食材についての
栄養のお話と調理をしました♪
調子が悪いときこそ秋の食材を食べよう
秋の食材は、胃腸の働きを活発にし、胃腸の調子を整えます。
更に、さっき書いた
秋に多いカラダのトラブル
・乾燥(髪、肌)
・肌荒れ(かさかさ、吹き出物)
・倦怠感(だるい、疲れやすい)
も、ケアしてくれるので
調子が悪いときこそ、秋の食材を食べて
しっかりとメンテナンスしましょう^^
目次
秋に是非食べて欲しい食材
- さつまいも
・食物繊維→便秘解消!
・カリウム→余分な老廃物の排尿を促すのでむくみ防止!
・ビタミンC→加熱しても壊れにくいので、夏に受けた紫外線ダメージケア!
・ビタミンB1,B12が豊富→疲労回復に最適!
・消化機能の働きを高めて、胃腸を丈夫にします!
・更に、柔らかく調理する事で、消化器系の強化に効果ありです!
胃もたれがあるときは、芋がゆとかいいですよね。
- なす
・秋なす→皮は柔らかく、実が引き締まり更においしく!
・94%が水分でヘルシー!
・食物繊維が多く、中国では、古くから腹痛や下痢の治療に使われていました。
・体の熱を冷ます、血液の滞りをなくす
⇒腹痛、下痢、関節炎、口内炎などの治療に使われていたほど
- きのこ類(しいたけ、しめじ、まいたけ、まつたけ、えのき)
・食物繊維が豊富。
⇒整腸作用があり、老廃物を排出してくれます
・ビタミンDやβ-グルカンもたっぷり
⇒体の免疫力をあげるのに欠かせない!
→夏の疲れた体を秋のうちにしっかりと立て直すには最適!!!
- れんこん
・食物繊維が豊富→便秘解消
・胃腸の粘膜を保護(ムチン)
⇒食べ過ぎの時に胃のケアに♡
⇒胃もたれに
⇒ストレスで胃が痛くなる方に最適。
・鼻づまり改善に効能があるので、花粉症予防に食べられていたりします。
料理教室で作ったお料理
肉・卵・小麦不使用!きのこの豆腐ハンバーグ
「肉、卵、小麦不使用なんて聞いたことない!
本当に固まるんですかこれ!?」
と、お客様にびっくりされたこのメニュー。
しっかりと水切りをした木綿豆腐と
塩こうじを使うことで
きちんと成型できて、ふわふわなハンバーグになります^^
ソースは、乾燥しいたけから取っただし汁を使って
ウォータースチームしたきのこを
たっぷり使いました。
秋なすの揚げ浸し
油をたっぷり吸う食材。なす。
ダイエットをする上では、良質な油を摂取することは大切なこと。
今回は、熱を通しても酸化しない油、ココナッツオイルを
使って作りました。
塩こうじドレッシングでさっぱり。きのこの秋サラダ
ウォータースチームした秋野菜に
塩こうじで作ったドレッシングを和えて。
さっぱりした味に、皆様大満足^^
塩こうじを使ったさつまいもご飯
一番好評だったの、これかもしれない(笑
ちょっとしたコツで、あま〜くなる
さつまいもご飯。
塩こうじを使って作ることで
ふっくらもちもち。
冷めてもこのもちもちが続くので
お弁当にもいいし
たくさん作って冷凍しても大丈夫!
乾燥・風邪に負けない秋にしよう!
この時期は、暑い毎日から
寒暖差の激しい毎日になります。
体調を崩さないように
ご飯をしっかりたべて
カラダをたくさん動かして
体調を崩されないようにお過ごしくださいね^^